Windows10アップデートで充電LEDが消灯したezpad7s。その復活までの話です。

2019.1.9にWindows10アップデート(KB4480116)がインストールされた。その後に充電時に点灯するLEDランプが消灯状態になった。

スポンサーリンク

モニター下部のタスクには、バッテリーアイコン(赤丸)が充電中となるようなので未充電じゃないみたいだ。

だけど、シャットダウンやスリープ状態では、充電の進行状況が全く分からない。不安な事この上ない。

解消できないかと試したこと。

・アップデートのトラブルシューティング
・充電アイコンの設定チェック
・デバイスコントローラーの電源関係の動作状態チェック
・PC再起動
・KB4480116のエラーチェック(WEBで事象記事が無いか)
・JumperComputerへ質問(メール送信)
・Microsoftヘルプへの質問

結果は、まったく改善できなかった。質問にも回答無し。

事象についてのWEB記事は無く、次回アップデートでの解消は期待薄としか言いようがない。

こうなると「初期化」しか無いのか…。

以前、バグでおかしくなった時に初期化して、デバイスの一部が機能しなくて大変な苦労をした。

海外製PCだから、カスタマーサービスが無い。(あったとしても外国サイト。語学が無い自分には手が出せない。)

そして、初期化してもアップデートは延期できるだけで拒否ができない。インストールは、そのうち強行されてしまう。

それでは何のための初期化なのかということに。苦労したから、もう初期化には手を出したくない。

「困ったな、このまま我慢するしかないのか…」

と思ってしばらく使っていた。

それでも気になって仕方がない。電源ONからWindows10が立ち上がるまでは、グリーンLEDがちゃんと点灯するし。

LED回路は壊れていない。何かのプログラムが邪魔しているだけで、それが払しょくできれば復活するんじゃ?

そこで、設定からトラブルシューティングで、あまり関係ないと思ってた「電源の省力化設定」をクリック、「実行」。

“適用されていないプログラムがあります”的なガイドが出たので、「実行」。

そして再起動をしてみた…点灯した!赤LEDランプで充電中になった。なぜ省力化で復活した?

よく分からないまま、ホッとして使用していると画面が固まり、マウスもタッチパッドも、突然効かなくなった。そしてLEDも消灯した。

電源(Windowsロゴ)アイコンも無反応。仕方なく強制シャットダウン。電源ONで初期画面になったけど、LEDが点かない元の状態に戻った…。

電源アダプターを抜き差ししてみると、今度はタスクで「充電していません」と出てしまう。

元に戻ったんじゃなく、余計に悪くなった格好。厄介な事をやってしまったのか?

スポンサーリンク

関係ありそうなトラブルシューティングを片っ端から再実行した。でも、トラブル無しのガイドが出るだけ。

どうしたものかと焦ったその時、ふと思い出した。
“シャットダウンは完全な電源OFFじゃない”という記事を。

そこで完全に電源OFFとなるshift+電源のシャットダウンを行い、しばらく後に電源をONした。

その結果、赤LEDが復活。そしてタスクも「充電しています。〇%」と表示。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

手探りしている間に分かった。実はWindows10には「高速スタートアップ」という機能があって、それが影響したっぽい。

「高速スタートアップ」は、起動時間を短縮するために、作業終了時の情報設定を保存する機能。

普段のシャットダウンは、言わば【不完全な電源OFF】になっている。

終了時の情報をキープするので、デバイスの追加や起動操作に変更があると、正常に作動しないことがあるらしい。

それが充電LEDの点灯状態に影響した可能性が大きいと考えられる。

「高速スタートアップ」の☑を外せば、シャットダウンは完全電源OFFに変わる。これでLED点灯は完全に復帰した。

操作は、

コントロールパネル→ ハードウェアとサウンド→ 電源オプション→ 電源ボタンの動作を選択する→ 現在利用可能ではない設定を変更します→ スタートアップを有効にする(推奨)の☑を外す→ 変更の保存をクリック→ 電源オプションに戻る→ ☒をクリック

Windows10のアップデートの何かが、エラーを引き起こしたと思う。それ以前は発生してなかったのだから。

Windows10のアップデート、散々な目に遭わされている。このPCを手にした時から…。

中国のインターネットサイト“バイドゥ”に、翻訳アプリを見ながらドライバーを探しに行かなきゃならず…。

“HAO123”なんてサイトページがインストールされたりもした。

HAO123、どうしでもアンインストールできず、また回復初期化…。あれこれデバイスを再インストール…。

アップデートエラーでデバイスが動作せず、工場出荷状態へまた初期化に。本当に散々な経験だった。

教訓として、

海外製PCを買うなら、
・何事も自己処理&自己責任で挑む、心構えと勇気を!
・それが備わっていれば、安くて良い買い物Get!
・製品の故障より、Windows10のバグをまずは疑え!
・Windows初期化は、ドライバーの準備ができるまでやらない!
・定期なデータバックアップを忘れずに!
・ドライバーのダウンロード時、セキュリティーソフトのインストールはしない!
・中国や台湾メーカーは、独自なデバイスドライバー。Windows汎用ドライバーでは起動しないと思うべし!(やってみたけど、ダメでした。)
・フリードライバーは、“ウイルスベッタリ”な危険度「大」。インストールは、しないほうが賢明。

デバイスセット名に「Intel」とか有名どころが入っていても、フリーサイトだと来てほしくないヤツが乗っかってくる。(これも実体験。大変だぞ〜。)

そんな経過も含め、充電時のLED表示が、何とか復活できたという話でした。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です