
スポンサーリンク
昼間から一杯ひっかけての昼食…という事で駅構内の料理店ゾーンで見つけた「駅の蔵」
八兆屋 駅の蔵サイトのメニューURL https://www.ekinokura.jp/book/kanazawa/?page=3
以前は近江市場内の「市の蔵」によく行ってた。名前からして同じ系列だろうと踏んでの入店。
昼から日本酒と海鮮料理でほろ酔い気分…駅の蔵なら間違いなく再現できるはず…メニューを見て確信。

しかも…近江市場では、昼メニュー落ちしたイカ肝ミソ焼き、品書きにちゃんとある。これで日本酒を熱燗で…最高に合うんよ。
それができるって事で、ニヤリ…。そして熱燗の美味い「萬歳楽」が飲めるのも以前の嗜み再現で、またニヤリ…。
控え目でいこうと言ってたのに、気付いてみれば日本酒4合+生ビール中ジョッキ2杯。控え目か?
イカ肝ミソ焼き、鯖いしる焼きを肝ミソに絡めて…旨し。出汁巻き卵で舌を替え、蕎麦で締め…最高!

少なくとも3年間はできなかった事。金沢に酒と夜街を楽しみに通い始めた頃の姿、ようやく近くなった…。

も~感慨ひとしお。ここまでホント長かった…。みんなよく頑張って踏ん張ってくれて、感謝です~。
今年、例年は香林坊で宿泊のスタイルを、金沢行脚のRestartということで、原点回帰し駅近宿泊に戻した。
結果、昼間も充実。朝食や土産買い物にもすごく便利に。 夜は駅から香林坊へ路線バスで向かう市内観光スタイルに…。

これからは、しばらくこっちスタイルでいこう。
昼は、金澤旬料理 八兆屋「駅の蔵」でちょっとホワッとして…街をブラブラ~。
ええやん!
スポンサーリンク