【CAMP LINK】
ひょんなことから、ホームセンターバローを検索しててヒットした、valor-navi(バローナビ)
そこに、バローのキャンプギアに特化した店舗、「CAMP LINK岐阜店」がOPENの記事があった。https://www.camp-link.com/
昨年10月22日にオープンしていた。知らなかった…バローがキャンプ専門店を営業している事さえも…。
気になって友人を誘って行ってみることにした。場所は…
店内には、テントやタープ、チェアーやスリーピングバック、バーナーやストーブ、バッテリーや小物もたくさん。
コールマン、キャプテンスタッグ、スノーピーク、チャムス、JVC、モザンビーク、といったメジャーなところや…
聞いたことのない、でもきっとその道では有名かもしれない会社の商品、所狭しと陳列されてる。
室内に展開されたテントの中、折り畳み椅子やテーブルが置かれ、ランタンにはダミーの炎がユラユラ。雰囲気を醸してある。
アウトドア愛好家たちが次から次へと入店。あれこれ見ているだけでも楽しい空間、そりゃ~そうなるかぁ。
カー用品店やバイクショップも店から遠からずの立地、これは時々寄れる場所になりそう、いい場所を見つけた。
【BBQのたれ】
店内に入る際、サービスカウンター横からコック姿の男性に呼び止められた。
「BBQのたれです。良かったら味わってみてください。」
鶏肉片+たれの試食を勧められるまま摘まむ。肉のたれとしては、市販のものよりあっさりした食味。
たれがベッタリ主張し過ぎない感じ。程よい酸味も手伝ってる?種類は辛め大人味「うまみ」と、万人うけしそうな「あまみ」の2種。
販売者は、在ハガッニャ日本国総領事館の公邸料理長としてグアムに赴任。帰国後、大手飲食チェーン50数店のGMやSVをしていた人。
そう、声掛けしてきたコック姿の男性がその人。社長さんだったんだ。
コンサルタントとしても メニュー開発のディレクションを担った後、たれ製造・販売を主に手掛ける「GOODY’S」を設立。
会社webサイトはコチラ。https://goodys.biz/
今日は、販売促進で「CAMP LINK岐阜店」に来ているとのこと。一通り店内を巡回した後で、万人受け「あまみ」を一本購入してみた。
GOODY’Sの“日本のBBQ用たれ”へのこだわり…詳しくは、コチラをご覧あれ。https://www.makuake.com/project/goodys/

オリジナルレシピを紹介してくれてる。調理メニューの参考にウレシイよね~。コチラからどうぞ~http://goodys.biz/barbecue/tare/recipe.pdf
