iPhoneSEを買った。なんだかんだあってandroidからiOSに移ることになった。すぐ傷付けるんで、買うつもりはまったく無く…。
家人の機種変更に付き合ってショップに行ったら、そういう流れになってしまった…。スタッフさんにほだされ…オチた。
ツールの扱いが雑で傷がすぐ付くんだと話してたら、
スポンサーリンク
「それじゃ~、保証オプション入ったほうがいいですねー、付けましょうねー♡」
「ふぁーい。」
って加入して、併せてカバー付けてガラスフィルム貼って1週間。早くも落下~。
タッチボタンの右にガリ傷。あ~やっちまったなと。他がツルツルなのに、ガリガリな部分が目立つー。
スポンサーリンク
なんだか気になって補修しようと。YouTube動画で良さげな商品を買ってみた。ネットショップで。
コレ、
だけど…実は無用な出費だった。なんでって?それは…。
フィルムカバーが全面仕様だったのを忘れ、液晶モニター部分だけのガラスフィルムを貼っただけと勘違いしてた。
よく考えたら、そんなので大げさなケースに入ってるわけなかった。傷が付いたのはフィルムカバー。
保護が目的なんだから、傷なんかあっても当然だし傷が酷くなったら交換すればいいだけ。
どんなフィルムを付けたのか忘れて、ガラスコーティング剤買って、その上から加工…恥ずかしいワ。
iPhone買って1週間、傷がついたと思ったのは、完全に思い込みだった。余計なものを買って浪費したっていう、しょ~もない“オチ”。
傷入りフィルムカバーはそのままで使うことにした。本体に影響がないと分かったら、急に傷なんてどうでもよくなった。
現状維持で傷入りフィルムカバー付けておこう。ギッタギタになるまでは。
スポンサーリンク