すっかりご無沙汰になっちゃったね、あれから1年が過ぎてしまった…。
去年の今頃は、こんな世の中になるなんて考えもしなかったよ。
金沢は夜が好きだ。道行く人やビルがオシャレな駅前、居酒屋がひしめく香林坊、大人のbar街、片町。そぞろ歩きが似合う茶屋街…夜街はイイ。
毎年、何度か足を運んできた。飽きること無く、むしろ行く度に新鮮で…。
毎年訪ねて、barで顔馴染みになった芸能の人。一見の出会い人に、1年越しで偶然な再会とか…。政界人と、エレベータ待ちでほろ酔い座談会なんてのもあったね…。
賑わってたラウンジ、浮世離れな空間、訳わからず飛んでった💸、それはそれで楽しかったよ。
何もかもが懐かしい…。(どこかで聞いたような?)
今は…感染予防対策で以前のような気軽な雰囲気は、出したくても出せない夜街だろうけど、以前のように楽しめる時を期待して、お気に入りな処を思い起こしてみるよ。
【居酒屋】
五郎八(木倉町)
市場直送の海鮮、ここの焼き物、一品は、さすがにじわもん(地元)御用達。冬の旬は、コースがオススメです。
金沢、これは食べとかないと語れないねぇ。
源左衛門(木倉町)
ここは迷わず地魚のお造り。豊富な県内外の日本酒で頂いてほしいデス。
高級料理店の食材ですよ、コレ。刺身で一献!
とと桜(片町)
my行きつけ店。煮物・焼き物が美味し。加賀の利き酒3種セットもお試しあれ。
花組(木倉町)
とと桜の系列2号店。品書も同じです。美食と美酒が揃ってます。
魚吟(片町)
とと桜の系列3号店。開店時から暫くして、もう要予約に。 人気店です。
かぶ菜(片町)
知る人ぞ知る“地元食通の行くお店”。良い食と酒を楽しませるなら外せない。
川端鮮魚店(片町)
片町の大衆居酒屋として認知度、人気度も高い。行くなら要予約です。
吟の小判(本町)
駅前日航ホテル下。美味しいお造り&北陸酒。シッポリな時間をどうぞ。
地元で人気と言えば、「黒帯」
喜乃屋(昭和町)
創業70年の老舗大衆割烹。目で舌で楽しむ料理にゲストは高評価間違いなし。
まぐろがんち(昭和町)
まぐろ好きで、蟹好きで、お酒好き?それなら文句なくココで決まり。
【BAR】
ホテル日航金沢 ル・グランシャリオ(本町)
お洒落して、地上30Fのスカイラウンジは雰囲気◎。さぁ今夜こそ…。
夜景は文句なくキレイ、シック&エレガントな空間✨ https://www.hnkanazawa.jp/restaurant/legrandchariot.html
ホテル金沢 ラウンジ・ラズベリー(堀川新町)
金沢駅ナイトビュー、この地上16Fラウンジが一番キレイ。(お客さん評価)
フルコースディナーでコスパが◎。100種カクテルはhappy-hourで!👍https://www.hotelkanazawa.co.jp/raspberry
バースプーン(片町)
正統BARでマスターのトーク&大人カクテル、これだけで相当ハマります。
倫敦屋酒場(片町)
日本屈指マスターのクレバーで楽しい話が効きます。樽ピュアモルト絶品。
テンダー(片町)
女性バーテンダーがつくるカクテル、優しい雰囲気は癒し。女性、入りやすい。
ブルーバー(片町)
myお気に入りBAR。とにかく居心地良くて。気軽に入れますので、どうぞ。
【ラーメン】
鶯「うぐいす」(片町)
ブルーバーの前。美味い人気ラーメン店。毎回長蛇の列。それが全て!
鳳凰(片町)
ブルーバーの下。人気な鶯の傍で営んでる。それが全て!
一風堂金沢香林坊店(片町)
チェーン店だけど美味い。あっさり感の豚骨白玉は〆には良し。

豚蔵せせらぎ通り店(長町)
博多っ子も認める、まさに豚骨ラーメン。まずは王道の細麺で食べてから、太麺替え玉もいいかな。
ますはここらで一区切り。(まだまだあるけど)