searchconsoleから、モバイルユーザビリティーのエラーが再び。

すっかり忘れていたモバイルユーザビリティーのエラー。今日になってまた通知がサーチコンソールから届いた。

スポンサーリンク

相変わらずのエラー。

アドセンス広告が枠からはみ出す。だから、クリック要素同士が近すぎるというエラーになるヤツだった。

2月10日のクロールで発見されたみたいだけど、モバイルユーザビリティーのエラーは、それまでしばらく通知されなかったんだけどなぁ。

なんだろう?WordPressの自動更新アップデートが、おかしな事にしてしまったのか?

とりあえず、
サーチコンソールの🈪をクリック
モバイルユーザビリティーをクリック
エラーのバーに表示された番号をクリック
「問題を表示」をクリック
スクロールすると、category/のURL。つまり、カテゴリーのどれかの記事って事。

以前のように記事が特定できないものだった。

カテゴリー内を探さなきゃいけない…結構な作業でウンザリ気味。
管理画面にアクセス
WordPressの🈪をクリック
投稿をクリック
カテゴリーをクリック
下にスクロール
記事の横の▼をクリック
カウントの横の数字をクリック
すると、カテゴリーでくくられた全記事が出てくるので、「表示」をクリックして掲載されている記事を順番に見ていく。

スポンサーリンク

そして、アドセンスの貼り付け位置がおかしな記事を修正し更新。自分の場合は、7記事くらいが「広告はみだし」な状態になっていた。

以前は特に問題なかったのに…おかしな話だ。

最初は、文字数が少ない記事に出るものだと思っていた。情報として得なものじゃないから、広告位置が近すぎてエラーに?

と考えていたけど、長文の投稿記事にも広告はみ出しエラーがあったから、ハズレだ。

自分の場合は、エラーのあるカテゴリーで73記事。それをスマホで表示させながら、PCで修正。

8記事/73記事のアドセンス広告が、枠からはみ出していたけど、何でそうなったのか…納得いかない。

今までは、エラーなんてならなかった記事もエラーだし。絶対こちらのせいではない。外部要因でおかしくなったとしか…。

おそらくWordPressの更新が影響している?moreタグがおかしくなるエラーがあったし、それくらいしか原因が見当たらない。

searchconsoleに修正した連絡をした。今後は、モバイルユーザビリティーのエラー解消通知を期待するしかない。

それにしても、何度もエラーを引き起こすWordPressの更新、迷惑な話だワ。

どんだけ無駄な時間を使わせるんじゃ、ええ加減にせえよ!(; ・`д・´)

※余談
記事更新している最中に、突然サイトにアクセスできなくなって焦った。URLの読み込みが長いので接続できないと、googleからコメント。

更には、「サイトURLが見つからない。URLが正しいか確認してみて」と出て、あとは真っ白な画面。

ネット検索は普通にできる。WordPressだけが見れない状態だったので、ドメインサーバーを疑った。

案の定、自分が使っているサーバーのロリポップだけが、アクセスできない状況だった。記事を更新する手前で起きたエラー。

しばらくして突然復旧したけど、何だったのか?ロリポップもこのエラーに関係してるのかい?

(´ε`;)ウーン…今日は疲れることばかりだな。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です