AnyCast(Wi-Fi)HDMIでミラーリングしてみた。

Yahoo!ショッピングで購入したAnycastをSONYのBRAVIAに接続してみた。無線HDMIなんだけど4種類あって、ドングルHDMIとM2、M3、M4のバリエーションだった。

スポンサーリンク

中でもドングルHDMIが、やや優れているとのことで、(M3、M4はM2の後継とか)それを選択した。(性能差は良く分からないけど、そういう回答だったんで…。)

スポンサーリンク

このWi-FiHDMIアダプター、AnycastはandroidとiOSの両方に対応しているので、android端末は“miracast”。iPhoneは“Airplay”を選択してHDMI接続すればOK。

早速android端末を接続して様子見を。「ん?切れたゾ」で1分ほど接続していると、「接続が切れました」って、キャスト側で通信をカットした。

TVモニター画面は黒くなり、「HDMI3」とか端子番号が表示されるのみ。だけど送信側のモバイルは正常な動作が続いている。

Anycastを引き抜いて再接続すると、またデフォルトのAirplay接続画面が表示されるので、miracastに設定変更して、HDMIに再接続すると繋がる。

これが何回か続くので、Wi-Fi環境が悪い?もしくは初期不良品?と思った。でも、Wi-Fiは他のモバイルPCでは正常動作中で特に支障ないことから、初期不良を疑った。

販売店に質問してみた。「miracastで接続する。通信遮断が1分後くらいに発生するけど、初期不良なら返品対応してほしい」と。

販売店の回答は、こうだった。

「初期不良ではなくて、全てのドングルは同じ現象が見られます。エラーを記憶して自動回避機能を持っているので、段々安定していくと思います」

そんな学習機能があるのか…最近の電装機器はすごいなぁと感心。しばらく使って実験してみることにした。本当に学習できれば遮断頻度が減るはず。

そして、数日間作動させてみた。まぁ、映像メインで流してみただけなんだけど。その結果は、確かに違った。途中で通信遮断することが少なくなった感があった。

それでも、遮断はある。都度、引っこ抜いてHDMI端子に再び差し込む。コレ手間だねぇ。だから、もっと学習して極限まで無くしてほしいゾと。

おそらく、Wi-Fi無線使用時の通信障害(高出力ドライヤーや電子レンジを使用中とか)も多少考えられるのかな?と今は思う。

TVに出力された映像がモザイクになったりする。これはWi-Fi送受信の障害だから、他の機器が動いている場合に起きていたし、無関係では無いと思う。

しばらく使ってみれば、もう少し性能面の良し悪し(商品レビュー)ができるかな?

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です