岐阜県可児市にあるラーメン店、「麺屋もり田」。昼時は行列が並んでいる。豚骨や鶏ガラのスープに煮干しと鰹節のスープをブレンドした醤油ラーメンが主流。
スポンサーリンク
替え玉やトッピングはオーソドックス系、歯ごたえのある細麺仕立てのラーメン。動物系のスープに魚介系のブレンドはコンビネーションがバッチリ。
魚介系のスープで、出汁の魚臭さが気になることもある。ここのスープは魚臭さは無いし、煮干し(魚粉)の粉っぽさも無い。
豚骨や鶏ガラが入っているとは言え、意外にもサラっとあっさり感のあるスープ。醤油ラーメンということに納得。
付け麺もあるけど、こっちは太麺になる。スープの性質(性格?)から?
スポンサーリンク
入店すると、食券を購入するシステム。ちょいとレトロな感じがまたイイ。ほぼカウンター席。
お客さんも手慣れたもので、長居する方はあまりいない。食べ終えたらお勘定済ませるって感じがほとんど。だから、待ち時間はそんなメチャ長いって感じではない?
駐車場の台数が10台程度なので、昼時は空きが無いかもしれない。最近、2号店が隣の美濃加茂市に出店したそう。ココです。
可児市「もり田」の隣にケーキ屋さん「ガトースリール」がある。可愛らしいデサインのケーキ、プリンが並んでいる。美味しい。
オススメ店です。
スポンサーリンク