北陸、金沢へ2rd 其の二

さてさて、夜の部ですー。昼に無理をしなかったのが効いて、変な頭痛も無いし胃もたれもせず調子は悪くないぞぉ~。

スポンサーリンク

早速、居酒屋へ直行。メニューは、当然「冬の旬」。寒ブリ、タラ、香箱カニ、アンコウ、カキあたりが…ないかなぁと。

結論から。香箱カニはシーズンオフになってた。OTZガクッ。1月までかな?だって。アンコウはそもそも数が少ない?のか、本日の品書きにも無かった。

Yahooショッピングで最安値を探す 

Amazonで最安値を探す

楽天市場で最安値を探す

中でも寒ブリしゃぶ。昆布出汁で野菜と一緒に食べたんだけど、間違いなく美味かったデス。タラの白子は醤油焼き。こっちも出汁が効いてフワッと濃厚で美味しかったデス。

ナマコ酢は、赤ナマコで柔らかい?食べた感じは一般のナマコ酢より相当柔らかいような…。でも酢が効いて食べやすく、こっちのほうが食感がいいかも?

入店後1時間ほどゆっくり食べて飲んで、最後にゲンゲの一夜干しで締めに。何だか以前より身が柔らかな気がしたけど…。

スポンサーリンク

旬な魚>゜)))彡。ここのところの⛄天候で乾燥が甘いのかも?なんて思いながら、パクついて終了~。

Yahooショッピングで最安値を探す 

Amazonで最安値を探す

楽天市場で最安値を探す

まぁ、いつもの感じでオーダーして飲んでいた。前回、初入店というお客さんと仲良くなったんだけど、そのお客さんが数か月ぶりに来店!

お互い(゚Д゚;)ビックリです。こんな確率相当低い…。1回会っただけで、こっちは地元人じゃないからねぇ。いつ来るかもわからないんだしさ。

奇跡的な再会を喜びながらしばしお話。酔いも進み、最後にウイスキーをロックで一杯。再々会を期待しつつお客さんに挨拶して店を後にした。

今回は、心地よいお酒でしたワァ。フラフラと気分が良いままホテルに直行。昼間から飲んでますし…。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です