ロリポップのチャットサポート、すごく助かる~。

ロリポップのレンタルサーバーを使ってブログ。時には新サイト作成とか更新作業で「あれれ?どうしたぁー」なんてことも。というか、結構やらかすほう…かな?(*_*;

スポンサーリンク

そんな時に、すっごく頼りになるのがロリポップの「チャットサポート」。

サポーターの方、質問にとことん付き合ってもらえるので助かってます。こちらが上手く表現できない状況でも、「この画面はそのままにして…ブラウザの新しいタブで…」

なんてふうに、作業の初歩から教えてくれる。サイトの作業に不慣れなワタシが、幾度となく起きた問題(自身が作ったんですけど)も打破できたのは、このおかげでゴザイマス。

どんなやりとりか、ご覧いただくほうがワタシの説明なんかより伝わる!ので、どうぞご覧あれ。(こんな例も出てくると思うので、ピックアップしてみたんですけど…どうです?)

Chat started on 07 Jan 2018, 05:11 AM (GMT+0)

(05:11:25) *** 〇〇 joined the chat ***

(05:11:25) 〇〇: 先ほどサブドメイン *****.*****.comでwordpressを上書きインストールしました。 全て前サイトが初期化されるとのことでしたが、接続辞”wp7″が残っていて、前サイトが表示されます。 前サイトは要らないので、表示されないようにしたいのですが。

(05:11:27) カスタマーサービス: ご利用ありがとうございます。オペレーターに接続されるまで今しばらくお待ちください(このメッセージは自動応答です)。

(05:13:27) カスタマーサービス: お待たせしており申し訳ありません。順番に対応しておりますので、今しばらくお待ちいただくかお時間をおいてご利用ください(このメッセージは自動応答です)。

(05:31:54) *** カスタマーサービス 〇 joined the chat ***

(05:32:01) カスタマーサービス 〇: チャットが混みあっており、大変お待たせいたしました。

(05:32:28) カスタマーサービス 〇: 【 *****.*****.com 】にて簡単インストール行ったが、接頭辞が上書きされなかったということでしょうか。

(05:37:10) 〇〇: はい。再インストールしたものは接続辞が”WP8”になっていました。ですがFTPの*****フォルダのconfig.phpでは”WP7”となっているみたいです。

(05:37:30) カスタマーサービス 〇: 恐れ入りますが、サイトURLには何を指定してインストールされましたでしょうか。

(05:38:14) カスタマーサービス 〇: 【 *****.*****.com 】を選択し、右側の「入力は任意です」の部分に何も入力せずにインストールされたということでお間違いないでしょうか。

(05:39:10) 〇〇: いえ、右側に公開フォルダ*****を指定しています。前回も同じです。

(05:39:37) カスタマーサービス 〇: さようでございますね。WordPressは、【*****.*****.com 】を選択した時点で、公開フォルダ内に自動でインストールされます。

(05:40:09) カスタマーサービス 〇: 右側に公開フォルダを指定したとのことですので、公開フォルダ内に『*****』フォルダが作成され、その中にWordPressがインストールされている状況かと存じます。

(05:42:41) 〇〇: 同じ公開フォルダを指定していますので、再インストール前のデータが残っていて、前サイトが表示されるということでしょうか。

(05:43:20) カスタマーサービス 〇: さようでございます。「入力は任意です」の部分にフォルダ名を指定したことにより、再インストール前のデータが残っていて、前サイトが表示されている状況です。

(05:43:42) カスタマーサービス 〇: お手数ですが、「入力は任意です」は空欄でインストールすることで、上書きされるかご確認いただけますでしょうか。

(05:45:13)〇〇: サブドメインですが、「入力は任意です」のフォルダを指定しないと主ドメインで作成したサイトのフォルダに統合されたりは無いですか?

(05:45:35) カスタマーサービス 〇: サブドメインの公開フォルダに、主ドメインと異なるフォルダが設定されていれば、影響はございません。

(05:46:19) 〇〇: 「入力は任意です」のフォルダは公開フォルダではないのですか?

(05:47:03) カスタマーサービス 〇: はい、WordPressの簡単インストール時にドメインを選択する欄がございますが、 こちらで選択した公開フォルダの中に自動でインストールされます。

(05:47:29) カスタマーサービス 〇: そのため、「入力は任意です」にフォルダ名を入力すると、「公開フォルダ内」に「入力したフォルダ」が作成されることとなります。

(05:49:34) 〇〇: 分かりました。もういちどかんたんインストールでwordpressを「入力は任意です」のフォルダ作成無しでインストールすればいいですか?

(05:49:42) カスタマーサービス 〇: さようでございます。

(05:50:24) 〇〇: すでに作成してしまった任意フォルダはどうしたらいいですか。

スポンサーリンク

(05:51:13) カスタマーサービス 〇: お手数ですが、ロリポップ!FTPやFTPソフトなどで削除していただく必要がございます。WordPressの削除方法につきましては、画像付のマニュアルもございます。よろしければご確認くださいませ。▼WordPressの削除 – ロリポップ!https://lolipop.jp/manual/blog/wordpress-del/

(05:52:32) 〇〇: わかりました。ロリポップサーバーは1契約なので、1データベースで複数サイトの例に従えばよいですか?

(05:53:26) カスタマーサービス 〇: ご利用いただいているデータベースが1つの場合は、「1つのデータベースに1つのWordPressのみ設定している場合」で問題ございません。

(05:53:39) カスタマーサービス 〇: データベースがいくつあるかは、ユーザー専用ページの「サーバーの管理・設定」>「データベース」にてご確認いただけます。

もっと簡単な質問でしたが…。

Chat started on 24 Jan 2018, 07:47 AM (GMT+0)

(07:47:41) *** 〇〇 joined the chat ***

(07:47:41) 〇〇: いつもお世話になります。〇〇と申します。 ここ2日程、独自ドメイン***-***.comのロリポップWAFを見ていると、海外からの同じsession phpが検知されているのですが、ブロックされているので放置しておけばいいでしょうか?初めてなので気になりまして。 アクセスしてきているIPアドレスの確認は・・・・・で行いました。

(07:47:43) カスタマーサービス: ご利用ありがとうございます。オペレーターに接続されるまで今しばらくお待ちください(このメッセージは自動応答です)。

(07:47:45) *** カスタマーサービス 〇〇 joined the chat ***

(07:47:59) カスタマーサービス 〇〇: こんにちは。ロリポップサポートです。

(07:49:06) 〇〇: よろしくお願いします。

(07:50:16) カスタマーサービス 〇〇: お客様の、ご利用中のデータが検知されているのであれば問題がございますが ご認識の無いものが検知されている場合、海外からの攻撃の可能性がございますので このまま放置していただいて問題ございません。

(07:54:21) 〇〇: ありがとうございます。近頃は、wordpressの自動アップデート、テーマ編集でxss-style-やxss-tag-などが確認されていますが、それとは違いますし、全く知らない履歴ですので放置します。

(07:55:48) カスタマーサービス 〇〇: はい、このままご利用いただければと思います。 また何かご不明点ございましたらお問合せください。

(07:56:13) 〇〇: ありがとうございました。いつも助かります。

(07:56:28) カスタマーサービス 〇〇: とんでもございません。

(07:56:38) カスタマーサービス 〇〇: この度はチャットサポートをご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 ※ウィンドウを閉じていただくとチャットが終了いたします。

(07:58:03) *** 〇〇 left the chat ***

助かる~( ´Д`)=3 フゥ~。

タイムリーで確実なノウハウでのチャットサポートが受けられるのは、レンタルサーバー&Wordpressするうえで、ポイント高いとワタシは思ってます。(^^)v

というお話でした。どうでしたか?

Amazonで最安値を探す

楽天市場で最安値を探す

Yahooショッピングで最安値を探す 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です