OS:Windows10+PC:lenovo 300s
Mobile:zenfone3 ZE520KL+Application:wordpress
Server:lolipop
という、見た目に初級レベルの私用システムで発生したwordpressの更新403エラー&adsense広告消失について書き留め。
WordPressを併用する方も多いと思うので、少しでも参考になれば幸いと思ってます。
【エラー1】
●モバイルwordpressアプリでの記事編集‐更新クリックで403エラー(Forbidden)
①ロリポップサーバーのユーザー専用ページでWAFの「ログ参照」をクリック
②ログの日時欄の最下でxss-style-2を確認
③ロリポップ「WEBツール」から「ロリポップ!FTP」をクリック
④「.htaccess」フォルダを確認し、なければ新規フォルダ作成
⑤SiteGuard_User_ExcludeSig xss-style-2を最下段に書込み(新規は書込みでOK)
で、更新クリックが復旧。
【エラー2】
●PCでwordpressのタグ画像変更作業後、adsense広告がEdgeブラウザのみ表示なし。試しでquickadsenseプラグインの更新クリックで403エラー(Forbidden)
①ロリポップサーバーのユーザー専用ページでWAFの「ログ参照」をクリック
②ログの日時欄の最下でxss-tag-1を確認(ハッキングログ外とutraceで確認済)
③ロリポップ「WEBツール」から「ロリポップ!FTP」をクリック
④「.htaccess」フォルダを確認(なければ新規フォルダ作成)
⑤SiteGuard_User_ExcludeSig xss-tag-1を最下段に書込み(新規は書込みでOK)
⑥WAF設定を解除にする
⑦wordpressの管理画面プラグインからquickadsenseの「変更する」をクリック
⑧「変更しました」を確認したら、WAFを再設定する
⑨Edgeでwordpressを開きadsense広告表示を確認
⑩広告復旧を確認
※エラー2の他の要因として、quickadsenseのバージョンアップに疑いアリ。このサイトのみ反映していた。
Edgeブラウザがアップデートをハッキングと判断してはねつけたとか…あるのかも?