北陸、氷見へ。其の三

昨晩、英気を養ったんで、気分がイイ。天気もボチボチで今日も楽しいツーリングになりそうだ。

スポンサーリンク

午前8時に出発。途中「道の駅 ひみ番屋街」に立ち寄った。実は…昨日、ここまで来て海産物や土産を物色したんです。記事に落としてました…。┐(´д`)┌ヤレヤレ

その時、岩カキも生で頂いたんでした。これも記事にするの忘れてマシタ…。

(# `Д゚)ナンダソレ、ノミスギジャネーカヨ! 完全に飛んでましたね、これは。反省…。

で、海産物店のお姉さんと、氷見海鮮で盛り上がっちゃって…。「明日8:30から開店して待ってるから来てね」と言われ、「絶対来る~」なんてことになってました。(笑)

「氷見ブリの生ハム」、「ホタルイカの沖漬け」、「白エビコロッケ」、「イカ黒作り」などなど買い込んで、宅配で配送~。

朝食にと番屋街の中をウロウロ。で、見つけた海鮮店先の寿司弁当980円。これは旨かったですねぇ~。ご当地海鮮店が作るからこの値段できるんだろうな。

この番屋街は、中央にフードコートがあって、どの店の商品でも買ってすぐ食べられる。だから、鮮魚店でさばいてもらった刺身とかも活きが良いうちにペロッて。

スポンサーリンク

結構な人が食べてたよ、フードコートで。イカ刺しとか岩カキとか、寿司とか(自分もその一人です)。食べてみたいもんねぇそりゃ。

映像…「道の駅ひみ番屋街」で検索して見てください…。(撮ってないんかい!(;一_一)マッタク…)

朝食を済ませ出発。この先は海岸線を走って七尾まで向かう。R160からは海~な景色で気持ちがイイ~。カーブもそこそこにあってバイク走行にはピッタリ。

車だと、目線が低いからちょっと見る景色が違うと思う。バイクで来てよかったなと。

途中、道の駅「いおり」で休憩。ココ、小さい駅なんだけど駐車場からは海が一望!解放感バッチリ。晴天だったら水平線まで空の青と海の青で綺麗だろうな~。

残念ながら、ちょっと曇ってた。でも、パチリ。

この後、七尾市まで走ってみたんだけど、そこから天候が怪しくなってきて…雨が降る前にと、高速道路にまっしぐら。

サービスエリアぐらいしか寄らなかったし、記事にするような話題なんて何も無く…。

その時には、画像をしこたま撮って記事の続きということでアップしたいと思いますんで、ど~かご容赦を!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です